現役公務員のあなた、こんにちは。
今回はトラリピをやってみたいけどいくら用意すればいいの?という公務員のあなたのための記事です。
結論から言うと、30万円くらいの資金を用意したいところです。
公務員の給料から投資資金そんなに用意できない!って思いました?
そんな公務員のあなたの叫びに応えるべく、トラリピを5万円くらいで運用できないか検討してみました。
トラリピは少額ではできないのか?
実は、5万円からトラリピを運用する方法もあります。
しかし、ロスカットになってしまう可能性が高くなってしまうため、あまりおすすめできません。
ロスカットとはFX市場からの強制退場のことです。
トラリピの口座に入れたお金を増やすどころかなくなってしまうのがロスカットです。
つまり、トラリピを続けられなくなってしまうのでおすすめできないということです。
また、トラリピはたくさんトラップを仕掛けて収益チャンスを多くすることで生きてくるシステムです。
資金が少なすぎると仕掛けられるトラップの数が少なくなってしまうため、トラリピの長所を生かしきれません。
トラップ数が少ないというデメリットを補うためにレバレッジを大きくすればいいと考える人もいるかもしれません。
たしかに、トラリピは最大25倍のレバレッジをかけられるので、5万円を125万円にして運用すればトラップの数を増やすことができます。
でも、高すぎるレバレッジはその分リスクもかなり大きくなります。
レバレッジをかけすぎると、それこそロスカットになる確率が急激に高まってしまうのです。
ちなみに資金が多ければ多いほどロスカットのリスクを下げることができます。
資金が1000万円以上の人のロスカット率は1%以下です。
つまり、1000通貨単位なら100万円あればロスカットされる恐れはほぼなくなると言えるでしょう。
反対に、50万円未満の人のロスカット率は約半数ほどです。
つまり、5万円以下の資金でトラリピをするとかなり余裕がない取引になってしまいます。
ということで、5万円でもトラリピを始めることは不可能とは言えません。
しかし堅実にトラリピで資産運用したい公務員のあなたはちゃんと数十万円用意してから始めましょう。
まずは、カナダドル/円で30万円運用してみよう
過去のトラリピのいろいろな相場で常に高収益であった通貨ペアは、カナダドル/円です。
公務員のあなたがいま30万円程なら用意できるという想定で実際の運用方法を考えてみますね。
さて、カナダドル/円の過去の最安値は68円です。
ということはこの最安値になってもロスカットされないようにトラップを仕掛ければいいということです。
具体的には79円〜87円の範囲内に買いトラリピを13本仕掛けます。
これなら過去の最安値になってもロスカットになることはありません。
ちなみに「買いトラリピ」とひとことで書きましたが、買い注文には下記のような特徴があります。
- 買った通貨が上がれば利益が増え、どんどん利益が確定されていく
- 仕掛けたトラップの範囲より下がっていくとと含み損、つまり確定していない損失が増えていく
- 金利の低い円を売ってカナダドルを買えば金利差のお金がもらえる
「外貨を買った時はその為替レートが上がるほうがいい」というイメージさえ掴めていれば、今のところはOKです。
さて、いくらカナダドル/円が高収益とはいえ、30万円だけずっと運用していても公務員の仕事を辞められるほどの利益にはなりません。
しかし、公務員の給料以外の収入の柱となり得る不労所得の仕組みを手に入れる第一歩にはなります。
公務員を辞めるためではなく、トラリピに慣れるための仕組みであることを理解しておきましょう。
まず30万円から始めて毎月公務員として得た給料の中から2万円ほど追加していくのもおすすめです。
投資金額が大きいほど得られる利益も大きくなるからです。
こうしてトラリピの口座の金額が大きくなっていけば公務員を辞める選択肢も見えてきますよ。
また、資金が増えるにつれて心の余裕がでて仕事の評価も上がることも多いので、トラリピの運用は公務員の仕事にも副次的なメリットがあると言えるでしょう。
トラリピは従来のFXと同じと考えてはいけない?
公務員のあなたは、FX=ギャンブルのようなものと思っていませんか?
少額を大きく膨らませて一攫千金を狙い、大敗していく人が後を絶たない市場だと思われているかもしれません。
そのイメージも間違いとは言い切れません。
しかし、トラリピは違います。
トラリピに似ている仕組みといえば、つみたてNISAでしょう。
つみたてNISAは公務員のあなたでも安心して始められる、国が推奨している投資です。
トラリピは少ない利益を着実にコツコツ積み立てていくタイプのFXです。
しかも、あなたが設定した通りに自動的に利益を増やしていってくれるので、公務員として働いている間も安心して任せることができます。
もちろん公務員の仕事中にトラリピが気になって仕事が手に付かない、という事態にもなりません。
これが、職務専念義務のある公務員にトラリピをおすすめしたい理由のひとつです。
公務員のあなたも、トラリピがギャンブルとはかけ離れた存在であると分かれば怖くないと分かっていただけるのではないでしょうか。
最後に
今回は現役公務員のあなたがトラリピを始めるにあたり、いくら用意すればいいのかというお話しをしました。
始めは30万円で練習してみて、毎月追加入金していく方法がおすすめです。
時間と共に資金が増えていけば、公務員を退職して独立する選択肢も生まれます。
どうしても公務員を続けなければ、、、
公務員を辞めたら生きていけないんじゃないか…?
こんな公務員のあなたの悩みもなくなります。
別に公務員を辞めるか辞めないかは今考えなくていいのです。
ただ、たった30万円で公務員を辞める選択肢が見えてくるなら安いと思いませんか?
さあ、ここまで読んでくださった現役公務員のあなたはまずトラリピの口座開設から始めてみましょう!
それでは、また。
コメントを残す